安全教育ビデオDVDのセーフティーコミュニケーション
〒120-0042 東京都足立区千住龍田町5番8号 TEL.03-3879-0353 月〜金)9:00〜18:00 ※土日祝休業
 
  セーフティーコミュニケーション
TEL03-3879-0353
| TOP PAGE | 安全教育DVD | 安全教育テキスト | イベントサービス | 教材制作サービス |
 

トップページ安全衛生教育用DVDPRE-101 義務化!どう変わる?あなたの職場の熱中症対策〜クールワークを推進しよう〜

PRE-101 義務化!どう変わる?あなたの職場の熱中症対策 〜クールワークを推進しよう〜
 
  営業時間  
  平日     9:00〜18:00
土・日・祝  休業
電話     03-3879-0353
 
 
安全教育DVD PDシリーズ
PD-400パッケージ 統括管理の徹底!【PD-501】
PD-404パッケージ 建設業の交通事故!【PD-404】
PD-400パッケージ 作業手順を省くから災害になる!【PD-403】
PD-400パッケージ 繰り返し災害を防ぐ伝え方!【PD-402】
PD-400パッケージ 法令違反をするな!職長の事業者責任【PD-401】
PD-400パッケージ メンタルヘルス不調による労災は声かけで防ぐ!【PD-400】
PD-300パッケージ 化学物質のリスクアセスメント 【PD-300】
PD-206パッケージ 低電圧による感電の怖さと防止対策! 【PD-206】
PD-205パッケージ 石綿障害の防止策! 【PD-205】
PD-204パッケージ 粉じん障害の怖さと防止対策! 【PD-204】
PD-203パッケージ 有機溶剤中毒にならないために 【PD-203】
PD-202パッケージ 高所作業車の基礎知識と災害事例 【PD-202】
PD-201パッケージ 酸欠を甘く見るな!【PD-201】
PD-200パッケージ 除染作業の安全衛生マニュアル【PD-200】
PD-114パッケージ フォークリフト接触災害 運転者の視点 作業者の視点【PD-114】
PD-113パッケージ 想定外の無資格事故を防げ! 【PD-113】
PD-112パッケージ 重機災害の恐怖 【PD-112】
PD-111パッケージ 重機災害と安全法令 【PD-111】
PD-110パッケージ その行動が危ない!高所からの墜落・転落災害 【PD-110】
PD-109パッケージ 熱中症にならない人がしている7つの習慣 【PD-109】
PD-108パッケージ 災害を起こす前に学ぶ これが建設現場だ 【PD-108】
PD-107パッケージ これが正しい脚立の使い方【PD-107】
PD-106パッケージ ヒューマンエラー“ゼロ”を目指して 【PD-106】
PD-105パッケージ 指差呼称 【PD-105】
PD-104パッケージ KY活動 【PD-104】
PD-103パッケージ 転倒の恐怖 災害事例集 【PD-103】
PD-102パッケージ 軽く見るな転倒災害 【PD-102】
PD-101パッケージ

二次災害の防止と一次救命処置(手当・AED) 【PD-101】

PD-100パッケージ 必ず守ろう!安全ルール心にくさびを 【PD-100】
 
その他  
CD-101 CDレーベル 熱中症予防ワッペン  
CD-101 CDレーベル 安全施工サイクルCD
【CD-101】
 
  安全教育テキスト  
  イベント企画・運営サービス  
  映像・テキスト教材制作サービス  
  講習会  
  
安全教育DVD PVシリーズ
PV-582パッケージ バックホウ ヒューマンエラーに気をつけろ! 【PV-582】
PV-581パッケージ フルハーネス型安全帯で いっそうの安全作業を 【PV-581】
PV-580パッケージ 現場の基本ルール 【PV-580】
PV-579パッケージ 切れ・こすれ災害を防ぐ技術 【PV-579】
PV-578パッケージ 毎日の安全施工サイクル 【PV-578】
PV-577パッケージ うまく伝える しっかり守る 現場の安全指示 【PV-577】
PV-576パッケージ 解体工事の災害事例とその防止対策 【PV-576】
PV-575パッケージ 現場巡視の強化! 【PV-575】
PV-574パッケージ すごい職長! 【PV-574】
PV-573パッケージ 荷役・玉掛作業の安全の急所 【PV-573】
PV-572パッケージ 脚立足場の正しい組み立て方法と安全作業 【PV-572】
PV-571パッケージ 足場組立等特別教育DVD 【PV-571】
PV-570パッケージ 熱中症対策のウソ&ホント 【PV-570】
PV-569パッケージ できてないではすまされない! 【PV-569】
PV-568パッケージ はじめよう 現地KYと一人現地KY 【PV-568】
PV-567パッケージ 危険な場所に近づくな 【PV-567】
PV-566パッケージ 安全管理改善への道 【PV-566】
PV-565パッケージ 現場入場前が肝心! 【PV-565】
     
安全教育DVD PRシリーズ
PR-003パッケージ 新版 送検事例に学ぶ協力会社の事業者責任 【PR-003】
PR-002パッケージ リスクアセスメントの徹底活用術【PR-002】
PR-001パッケージ スーパー工事所長【PR-001】
    
安全教育DVD PAシリーズ
PA-002パッケージ 防衛運転 7つのポイント 【PA-002】
PA-001パッケージ あおり運転 【PA-001】
  
安全教育DVD PPシリーズ
PP-001パッケージ 新版 送検事例に学ぶ協力会社の事業者責任 【PP-001】
PP-002パッケージ こうつうルールをまもろうね!【PP-002】
PP-003パッケージ 備えよう!冬道運転【PP-003】
    
安全管理(技能・技術)DVD
PEシリーズ
PE-46648パッケージ こう使う フルハーネス型安全帯(墜落制止用器具) 【PE-46648】
PE-46643パッケージ フルハーネス型安全帯(墜落制止用器具)の正しい使い方 【PE-46643】
PE-46625パッケージ 足場作業等の安全〜足場からの墜落を防ごう〜 【PE-46625】
PE-46617パッケージ 工具の正しい使い方 〜電動工具編〜 【PE-46617】
PE-46616パッケージ 工具の正しい使い方 〜手動工具編〜 【PE-46616】
  
労働安全衛生教育DVD
PREシリーズ
PRE-101パッケージ 義務化!どう変わる?あなたの職場の熱中症対策 〜クールワークを推進しよう〜 【PRE-101】
 
  インフォメーション  
  特定商取引法に基ずく表記  
  会社案内  
  プライバシーポリシー  
  お問い合わせ  

義務化!どう変わる?あなたの職場の熱中症対策 【DVD品番:PRE-101】

  

熱中症は他の災害に比べて死亡する割合が5倍から6倍高くなるといわれています。
その主な原因と考えられるのが初期症状の放置や対応の遅れです。
この実態を重く見た厚生労働省により熱中症対策の義務化が実施されました。
この動画では義務化に伴う職場における熱中症対策のポイントと熱中症発生時の
対応や基礎知識などについてわかりやすく解説しています。


義務化!どう変わる?あなたの職場の熱中症対策
〜クールワークを推進しよう〜
救急車を呼ぶか迷ったときに相談#7119
約4割は屋内で発生
熱中症ゼロへ
今日からできる対策
  
   

DVDの収録内容

   
  • 熱中症対策義務化の背景とは?

  • 対策が必要な作業とは?

  • どのような罰則が科せられるのか?

  • 安衛則改正3つのポイントって?

    • 今回の改正における以下の3項目について解説します
    • 早期発見のための報告体制の整備
    • 重篤化防止のための措置実施手順の作成
    • 関係者への周知
  • 熱中症が発生したらどうする?

    • 症状に合わせてどのような対応が必要か
    • 有効な処置とは
    • 救急安心センター事業の活用
  • なぜ熱中症になるのか?

    • 熱中症発生の要因
    • 意外に多い屋内での熱中症
  • 熱中症はどうすれば防げる?

    • 効果的な予防方法
    • 暑熱順化とは
  • まとめ


  PRE-101 DVDパッケージ PRE-101 DVDレーベル
レーベルイメージ
※実際の外観とは異ります。

PRE-001 DVD収録内容


     
   

  

DVDの仕様


タイトル名

義務化!どう変わる?あなたの職場の熱中症対策
 〜クールワークを推進しよう〜

品番

PRE-101

ディスクフォーマット

DVD-VIDEO

ディスクタイプ

片面一層

収録時間

15分

映像

MPEG2

音声

ドルビーデジタルAC-3 ステレオ2ch

アスペクト比

16:9

リージョンコード

ALL

制作  
対象  全産業

価格

税込57,200円(税抜52,000円)
 

DVDのお申し込み方法


@ 下記の「お申し込みページへ」ボタンからご注文フォームへすすみ、 必要事項を入力してください。

A 弊社にて確認後、約1週間で発送いたします。

お問い合わせページへ  
 
 

トップページ | 商品案内 | 会社案内 | お問い合わせ

株式会社セーフティー コミュニケーション 東京都足立区千住龍田町5番8号 月〜金)9:00〜18:00 土日祝)休業 TEL.03-3879-0353
Copyright(c) 2018, SAFETY-COMMUNICATION CO.,LTD, Inc. All Rights Reserved.