フルハーネス型安全帯 (墜落制止用器具)の正しい使い方 【DVD品番:PE-46643】
![]() |
2018年6月、政令等の改正により安全帯の名称を墜落制止用器具に改め、その名称・範囲と性能基準が見直され、特別教育の新設、墜落防止措置の強化が行われました。「墜落制止用器具の安全な使用に関するガイドライン」も策定されています。2019年2月より、高さが2m以上の作業床を設けることが困難な場所で、フルハーネス型墜落制止用器具を使用する作業者は、特別教育の受講が義務付けられます。そこで、今後その使用が原則となる「フルハーネス型」の構造や正しい使い方、点検・整備のポイントを映像でわかりやすく紹介する特別教育用の実践教育ビデオです。 |
![]() |
![]() |
DVDの収録内容
![]() |
![]() |
![]() |
DVDの仕様
|